metang(f)リーダーのタイによる日記。Podcastはこちら→http://metang.seesaa.net/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々気になっているゲームが出てきてたので。
特集内でいくつかのジャンルに分かれていたので、そのジャンルごとに。
1.怪物・未知の生物
バイオ、SIREN、サイレントヒルシリーズはこのジャンルに。
バイオはナンバリングタイトルはクリア、もしくは友人宅でプレイはしてるので省略。
SIRENは実況プレイとかを見ていると、とても自分には出来そうに無いので、除外。
なんとか出来そうなのが、サイレントヒルシリーズ、もしくはデッドライジング。ただ、デッドライジングはXbox360でしか(Wiiで出てた気もするけど)出てなかったので…。
2.怨霊
零シリーズがこのジャンル。
出来る気がしません。
3.伝承・都市伝説
トワイライトシンドローム、ナナシ ノ ゲエムシリーズがこのジャンル。
学校であった怖い話は実況で途中まで見たので、興味を持ってます。
4.サスペンス
弟切草/かまいたちの夜シリーズがこのジャンル。
かまいたちの夜は1だけやってます。あとはニワンゴ版。
弟切草はやってないのでいつかやりたいです。
体験版が面白かったのは、極限脱出 9時間9人9の扉、です。ブラウザゲームでよく見る脱出ゲームと同じようなシステムに、ストーリーが組み合わさったゲームです。これもいつかやりたいです。
「ファミコン探偵倶楽部PARTⅡ うしろに立つ少女」は、VCのプレゼント機能で貰っているので、ちまちま進めてます。
5.美少女
ひぐらしのなく頃にシリーズがこのジャンル。
ひぐらしは祭を持っているので除外。
CHAOS;HEAD NOAHはXbox360なので出来ませんが、原作のPC版はPCを買えば出来るのでいつか。
ダブルキャストはプレイ映像で見たことありますし、「トラウマになったゲーム」としてもよく聞くのでかなり気になってます。PSPで出てるからそれを買おうかな。
最新ホラーゲームのページ。
「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」が、学校モノなので、気になってます。「…いる!」とかも面白かったし(色んな意味で)。
特集内でいくつかのジャンルに分かれていたので、そのジャンルごとに。
1.怪物・未知の生物
バイオ、SIREN、サイレントヒルシリーズはこのジャンルに。
バイオはナンバリングタイトルはクリア、もしくは友人宅でプレイはしてるので省略。
SIRENは実況プレイとかを見ていると、とても自分には出来そうに無いので、除外。
なんとか出来そうなのが、サイレントヒルシリーズ、もしくはデッドライジング。ただ、デッドライジングはXbox360でしか(Wiiで出てた気もするけど)出てなかったので…。
2.怨霊
零シリーズがこのジャンル。
出来る気がしません。
3.伝承・都市伝説
トワイライトシンドローム、ナナシ ノ ゲエムシリーズがこのジャンル。
学校であった怖い話は実況で途中まで見たので、興味を持ってます。
4.サスペンス
弟切草/かまいたちの夜シリーズがこのジャンル。
かまいたちの夜は1だけやってます。あとはニワンゴ版。
弟切草はやってないのでいつかやりたいです。
体験版が面白かったのは、極限脱出 9時間9人9の扉、です。ブラウザゲームでよく見る脱出ゲームと同じようなシステムに、ストーリーが組み合わさったゲームです。これもいつかやりたいです。
「ファミコン探偵倶楽部PARTⅡ うしろに立つ少女」は、VCのプレゼント機能で貰っているので、ちまちま進めてます。
5.美少女
ひぐらしのなく頃にシリーズがこのジャンル。
ひぐらしは祭を持っているので除外。
CHAOS;HEAD NOAHはXbox360なので出来ませんが、原作のPC版はPCを買えば出来るのでいつか。
ダブルキャストはプレイ映像で見たことありますし、「トラウマになったゲーム」としてもよく聞くのでかなり気になってます。PSPで出てるからそれを買おうかな。
最新ホラーゲームのページ。
「コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー」が、学校モノなので、気になってます。「…いる!」とかも面白かったし(色んな意味で)。
PR

